- 仮想通貨を始めたいけど、取引所がたくさんありすぎる!どうやってえらべばいいの?
- 販売所と取引所があるって聞いたけど、どうちがうの?
- おすすめの取引所をおしえてほしい
こんな疑問におこたえします。
今回お伝えする内容は、次のとおりです。
- 販売所と取引所のちがい
- 初心者向け仮想通貨(暗号資産)取引所のえらびかた
- 【2022年1月版】おすすめの取引所
本記事では、よびかたを暗号資産に統一してすすめていきます。
取引所って国内だけでもたくさんあって、どんな特徴があるかわかりにくいですよね。
ぼくも暗号資産を始めるときは、どこで口座開設すればいいの?といろいろググりました。
なので、その気持ちよくわかります 笑
結論からいうと、おすすめする取引所を上から順に開設することです。
それぞれの取引所の特徴だけでなく、じっさいにどのように使い分けできるのかご紹介します!
本記事を読めば、自分に合った取引所をきっと選ぶことができるはずですよ!
Contents
取引所と販売所のちがい
暗号資産を売り買いできる場所はおおきく2種類あります。
1.取引所:
投資家同士で売買する。取引板を使って、投資家が価格と量を決める。希望額で売買しやすく、手数料が安い。
2.販売所:
販売所と投資家で売買する。販売所の決めた価格で売り買いする。初心者でも売買しやすいが、スプレッドがある。
取引所と販売所が両方ともあるところもあれば、販売所だけのところもあります。
取引所があるところで開設するのがおすすめです。
なぜなら、取引に慣れてくると販売所をつかわなくなっていくからです。
そこにしかないコインを、どうしても買いたい場合は別です。
しかし、きほん的には相場より損をしてわざわざ売買しないですよね。
たとえば、2022年1月時点では次のような分類になります。
開設したいなとおもったところに取引所があるかどうか注目しましょう。
【初心者向け】ビットフライヤーの口座開設方法【かんたん4ステップ】
暗号資産を始めてみたいけど、口座開設ってたいへんそう 開設するためになにを準備すればいいの? できれば買うところまで教えてほしいな と悩んでいませんか? そこで本記事では次の内容をお伝え ...
続きを見る
取引所のえらびかた
取引所は次の3つのポイントを軸にえらびましょう。
取引所のえらびかた
- 信頼性
- 流動性
- 手数料
以下でくわしくみていきます。
1.信頼性
セキュリティが高い取引所を選びましょう
なぜなら、取引所へのハッキング事件が起きているからです。
たとえば2021年には660億円の暗号資産がポリネットワークから流出しました。
コールドウォレットを使用している取引所は、ホットウォレットの取引所にくらべ暗号資産が盗まれる危険性が大幅に低いです。
そのためコールドウォレットを使用している取引所を選びましょう。
2.流動性
取引量がなるべく大きい取引所を選びましょう。
なぜなら取引量がおおいほうが流動性がたかく、板取引が成立する可能性があがるからです。
例えば取引所が過疎っていたら、いつまでたっても取引が成立しませんよね。
そのため、取引量が多い取引所を選びましょう。
3.手数料
暗号資産の取引にはいろいろな手数料がかかります。
取引所えらびの際は、どれくらい手数料がかかるのかに注目しましょう。
なぜなら、取引回数が増えるにつれて影響が出てくるからです。
例えば手数料には以下のものがあります。
おもな手数料
●入出金手数料 じぶんの口座に入金するorじぶんの口座から出金するときにかかる
●売買手数料(販売所) スプレッドが実質的な手数料です
●売買手数料(取引所) Taker手数料とMaker手数料があります
→ Maker手数料は、注文板上に指値注文が並び、その後約定したときにかかる
→ Taker手数料は、注文板上に注文が並ばず約定したときにかかる
●送金手数料 暗号資産をほかの取引所に送るときにかかる
それぞれの取引所で手数料の設定があるので、自分に合ったものをえらびましょう。
【2022年1月版】おすすめの取引所
ここからは、おすすめの取引所を特徴と使い分けをふまえて紹介していきます。
1.bitFlyer
bitFlyerの魅力は以下の2つになります。
①仮想通貨取引所セキュリティ No.1
※ Sqreen 社調べ。2018年1月発表、世界140の仮想通貨取引所を対象に調査。
②ビットコイン取引量6年連続 国内 No.1
※ Bitcoin 日本語情報サイト調べ。国内暗号資産交換業者における 2016年-2021年の年間出来高(差金決済/先物取引を含む)
そのほかの特徴を以下にまとめました。
bitFlyerの特徴
- コールドウォレットに 80% 以上を保管
- メガバンク、大手企業が出資
- 口座開設の最短翌日からつみたてがはじめられる(月¥1から)
- bitFlyerクレジットカードで支払うと、自動でビットコインが貯まる
【初心者向け】ビットフライヤーの口座開設方法【かんたん4ステップ】
暗号資産を始めてみたいけど、口座開設ってたいへんそう 開設するためになにを準備すればいいの? できれば買うところまで教えてほしいな と悩んでいませんか? そこで本記事では次の内容をお伝え ...
続きを見る
2.Coincheck
Coincheckは初心者でも使いやすいスマホアプリが魅力です。
また光熱費の支払いからビットコインがタダでもらえるので、リスクゼロで始められます。
Coincheckの特徴
- 過去ハッキングをうけたが、一部上場企業マネックスグループの子会社となってセキュリティーを強化した
- 取引や送金はホットウォレットを使用し、一定額を上回る分の暗号資産はコールドウォレットで管理
- 売買手数料(取引所)が無料
- アプリダウンロードNo.1、取り扱い通貨数No.1※
- でんきやガスの支払いでビットコインがもらえる
※出典Coincheck HP
3.bitbank
bitbankは、アルトコインの取引におすすめです。
なぜならアルトコインの板取引ができるので取引手数料が減らせるからです。
bitbankの特徴
- 取引所セキュリティ国内No.1※1
- ユーザーの資産はすべてコールドウォレットに保管
- 取引所現物取引の取扱い銘柄数国内No.1※2
- アルトコインの取引高シェアは60.4%を占め、国内No.1※3
※1 2021年8月2日時点、CER.live調べ
※2 2021年8月現在、国内暗号資産交換業者のWEBサイト調べ
※3 2021年4月末日時点、一般社団法人日本暗号資産取引業協会(JVCEA)統計データ調べ
開設する:bitabank
4.GMOコイン
GMOコインは送金したいときに使いやすいです。
取引に慣れてくると送金したいシーンが出てきます。
たとえばほかの取引所におくりたいとか、じぶんのウォレットにおくりたいなどです。
そういったときに送金手数料無料が効いてきますよ。
GMOコインの特徴
- 東証一部上場企業GMOグループの傘下
- ユーザーの資産はすべてコールドウォレットにて保管
- GMOクリック証券で培われた金融サービスのノウハウを活用
- 入出金手数料、送金手数料が無料
- 口座開設の最短翌日からつみたてがはじめられる(月¥500から)
開設する:GMOコイン
暗号資産取引をはじめてみよう
取引所と販売所のちがいは、次のとおりでした。
- 取引所:取引板を使って投資家同士で売買する
- 販売所:投資家と販売所で売買する。スプレッドがある。
取引所のあるところで開設するのがおすすめ。
また、取引所のえらびかたは次のとおりです。
- 信頼性があるか
- 流動性があるか
- 手数料がどれくらいかかるか
そして、おすすめの取引所は次の4つでした。
暗号資産市場は年々大きくなっており、去年のNFTブームは記憶にあたらしいです。
投資に絶対はありませんが、これからますますいろいろな用途に使われて値上がりしていく可能性は高いです。
だんだん取引に慣れていくと、複数の取引所に開設してあったら便利だなと感じるようになっていきます。
タダで暗号資産をゲットできるサービスもあるので、サクッと上記の取引所を開設して売買してみてくださいね!